愛知県のお米「あいちのかほり」【ほんのり甘くてあっさり】を食べてみた!

こんにちは!
今日は、愛知県でつくられているお米「あいちのかほり」を食べてみた感想を紹介します!


◆ あいちのかほりって、どんなお米?

「あいちのかほり」は、愛知県で生まれたオリジナル品種のお米です。
名前の「かほり」は、“香り”という意味で、「炊きたての香りがいいお米にしたい!」という思いから名づけられました。


◆ 実際に食べてみた感想

まず、炊きたてのお米からふんわりやさしい香りがしてきて、食欲がわきます!
一口食べると…
**あっさりしてるのに、ほんのり甘くて、どんどん食べたくなる!**という感じ。

もちもちというよりは、さらっとした食感で軽い口あたりです。
こってりしたおかずと一緒に食べても、お米が主張しすぎずちょうどいいバランス!


◆ こんな人におすすめ!

  • 軽めの食感のお米が好きな人
  • 和食や魚料理が多いご家庭
  • お米の自然な香りを楽しみたい人

◆ コシヒカリとの違いは?

特徴あいちのかほりコシヒカリ
味わいあっさり&ほんのり甘いしっかりめ&甘み強め
食感軽い・さらっとややもちもち
香りやさしい香り香りは控えめ
合うおかず和食・煮物・魚料理など何でも合う万能タイプ

◆ どこで買えるの?

愛知県内のスーパーや、ネット通販(楽天・Amazon)などで買えます。


https://amzn.to/45s58VQ 
価格もわりとお手頃で、毎日のごはんにピッタリなお米ですよ!


◆ まとめ

「あいちのかほり」は、
🌾 香りがよくて、
🌾 あっさり食べやすくて、
🌾 毎日食べても飽きないお米。

重くないお米を探している人には、すごくおすすめです!
愛知県のお米、ぜひ一度試してみてくださいね😊

\ 最新情報をチェック /

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です