新潟産つきあかり【つやつや&大粒!】を食べてみた感想

こんにちは!
今回は、私が最近食べて感動したお米「新潟産つきあかり」について紹介します!


◆ つきあかりってどんなお米?

「つきあかり」は、新潟県でつくられているお米の品種です。
あの有名な「コシヒカリ」と同じ新潟産ですが、つきあかりはまだあまり知られていない“新しい注目のお米”なんです!


◆ 食べてみた感想

一口食べてびっくり。
粒がとにかく大きい!
そして、つやつやしていて、甘みもあって、とってもおいしいんです。

冷めてもパサつきにくく、おにぎりやお弁当にもぴったり。
私は、炊きたてはもちろん、冷めたときのモチモチ感もすごく好きです!


◆ 他のお米とどう違うの?

特徴 つきあかり コシヒカリ
粒の大きさ 大きめ やや小さめ
食感 しっかり・もちもち やわらかめ・粘りあり
ツヤ とてもつやつや! つやもあるけど控えめ
おすすめの食べ方 おにぎり、丼もの、弁当 和食全般

◆ こんな人におすすめ!

  • しっかりした食感のお米が好きな人
  • 冷めてもおいしいお米を探している人
  • 新しいお米を試してみたい人

◆ どこで買えるの?

スーパーやネットショップ(楽天・Amazonなど)で買えます。

【新潟県産つきあかり】新潟県産のつきあかり!つややかで輝いている!新潟県 つきあかり お米 米 ご飯 ごはん 白米 おにぎり 精米 5Kg 令和6年産 産地直送 楽天で購入

 

https://amzn.to/4iFWrdz


◆ 最後に

お米は毎日食べるものだからこそ、ちょっといいものを選びたいですよね。
「つきあかり」は、粒が大きくてしっかりした食べごたえがあり、炊きたても冷めてもおいしい、私のイチオシのお米です!

気になった方は、ぜひ一度食べてみてくださいね🍚✨


※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

\ 最新情報をチェック /

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です